心を養う– category –
-
信仰について考える
【人によって態度を変えてしまうと悩む信仰者にオススメ】分人という考え方を紹介
教会・お寺といった場所は建物からしても、非日常的な雰囲気があります。 そんな場所での人間関係というのも、普段とは少し違っているという方もいるのではなでしょうか。 自分自身、いつもと違う人との接し方に違和感を覚えたことがありました。 今回は、... -
生き方について考える
【信仰する人に伝えたい】信仰者が未来を切り開くために必要な考え方
時代の流れが速く、先が読めない。 そんなVUCA(ブーカ)とも言われる時代を私たちは生きています。 このような時代の流れについていけていないなと感じる人も多いのではないでしょうか。 なにを隠そう、僕がその1人です。 教会の代表を担う立場にありなが... -
信仰について考える
【教会やお寺の今後】宗教がAIに代替えされないために大切なたった1つのこと[後編]
https://makinoriblog.com/religion-alternative/ 【前回のおさらい】 さて、まず[前編]のおさらいをしたいと思います。 これが前回話した内容の要約です。 何度もいいますが、あくまでも持論です。 【最近見ているYouTubeが面白すぎる件について】 ここ... -
信仰について考える
【教会やお寺の今後】宗教がAIに代替えされないために大切なたった1つのこと[前編]
こんにちは。まきのりです。 今回は「宗教はAIに代替えされるのか」というテーマを[前編][後編]に分けて書いていこうと思います。 ポイントは2つです そもそも宗教は必要なのか 必要なのだとしたら、AIに代替えされないために大切なことってなんだろう... -
生き方について考える
【信仰者が意外と知らない】現代にある2つの価値を学び、本当に大切な価値を知ろう
現代に生きる僕たちは、「市場社会」に生きています。 市場社会とは、 個人が自由に取引をする中で、価格を基準に需要と供給が一致するような経済制度のこと。 つまり、売る人と買う人がいて何にでも値段がつく、経済のしくみということです。 たとえば、... -
生き方について考える
【信仰者が知っておきたい】つらい時に支えとなる精神的支柱を探すポイント
つらい時は誰にでもあります。 そんな時、何か支えが欲しいと思ったことが1度はあるのではないでしょうか。 僕自身は、信仰がつらい時の支えになっています。 もともと教会を預かる親の子どもとして生まれ、小さい頃から信仰が身近でした。そのため、自分... -
信仰について考える
創造神話が何のためにあるのかを問い直す
宗教にはそれぞれに「神が世界を作ったときの話」という物語があることが多い。 それを「創造神話」といったりする。 今の世の中、そんなもんは嘘だと言われかねないが、僕はこれすっごい大事なものだと思っている。 今回は、そんな創造神話というのもが持... -
人間関係について考える
人を育てることに悩む信仰者にオススメする、宮大工の棟梁に学ぶ人材育成
多くの教会やお寺が悩んでいることがある。 それが「人材育成」「後継者育成」ということだろう。 うちの宗教でも「育成」が声高々に叫ばれている。 熱狂的な野球ファンの応援くらい叫んでいる。 しかし、うちの宗教でいえば、それだけ叫んでいるのにも関... -
人間関係について考える
信者さんとの人間関係に悩む、教会のトップが知っておきたい2つのこと
【裸の王様になりやすい教会のトップ】 これはあくまで個人の意見だが、教会やお寺のトップは「裸の王様」になりやすい。 なぜなら、神の使い的なポジションのためだ。 なにか間違ったことをしていても、まわりが非常に言いづらいのだ。 例えば最初にあげ... -
生き方について考える
信仰者が「心の成長」を考える時に、読みたい1冊
【こころの成長って何なの?】 心は成長するのだろうか。 と、答えがあるのかないのか分からないことをふと考える。 ハッキリいってそんな大きな質問に答えられるほど、できた人間ではない。 けれども「心の成長」ということのに関する1つの視点として、面...